インフルエンザ・コロナワクチンのお知らせ

心臓リハビリテーション科

当院の心臓リハビリの特長
  • 院長は心臓リハビリテーション指導士の有資格者です
  • 院長は半田病院で心臓リハビリテーションを立ち上げ多くの患者さんのリハビリに携わりました
  • こだわり抜いた機器経験豊富な専門スタッフによる万全の体制で心臓リハビリを行います
院長 神野 泰

理想の心臓リハビリを実現したい!という私の強い想いもあり、当院は心臓リハビリに力を入れています。
患者さんに寄り添った運動や生活習慣の指導を行い、心臓病患者さんの再発予防に積極的に取り組んでいきます。

目次

心臓リハビリテーションとは

心臓リハビリテーションを受けた患者さん達と
心臓リハビリを頑張ってこられた皆さんとの思い出の記念写真

心臓リハビリテーション(心臓リハビリ)とは、心臓病の患者さんが、体力を回復し自信を取り戻し、快適な家庭生活や社会生活に復帰するとともに、再発や再入院を防止することをめざしておこなう総合的活動プログラムです。

心臓リハビリテーションの対象疾患

  • 慢性心不全
  • 心筋梗塞
  • 狭心症
  • 心臓病術後
  • 大血管疾患
  • 抹消動脈疾患

心臓リハビリテーションの有効性

心臓リハビリには以下のような効果が期待されます。

① 運動耐容能への効果

  • 運動することにより、体力が上がり楽に動けるようになる
  • 酸素の取り込みがよくなり、息切れなどの症状が軽くなる

② 心臓への効果

  • 心臓の働きの回復が見込める可能性がある(注:必ずではありません)
  • 運動した時の全身への血液が増える

③ 末梢への効果

  • 筋肉量が増加し、筋力が増加する
  • 血管が柔らかくなり、血液の循環がよくなる

④ 神経への効果

  • 自律神経機能が回復し、心拍数が安定する
  • 呼吸(息切れ)が改善する

⑤ 生活の質(QOL)の改善

  • 気持ち良い汗をかくことによって、不安やうつから解放される

⑥ 予後

  • 心筋梗塞の再発、心不全の再入院や死亡率が減少する

心臓リハビリプログラム

STEP
医師の診察

現在の症状や普段の生活についてお話を伺います。

次に各種必要な検査を受けていただき、心臓リハビリに参加可能かどうか判断します。

STEP
運動処方

一人ずつ最適な運動負荷量を決定して、運動療法を実施します。

運動負荷量の決定のために、可能な方は心肺運動負荷試験(CPX)を受けていただき、運動処方を行います。

STEP
オリエンテーション

心臓リハビリに参加することが決まったら、心臓リハビリ室でオリエンテーションを受けていただきます。

STEP
リハビリ(予約制)

リハビリ当日の流れは以下の通りです。(所要時間は全体で約1時間)

心臓リハビリ当日の流れ

当クリニックには専門の資格を持ったスタッフが従事しておりますので、運動中の血圧や心拍数などを把握しているため、安心して運動を行っていただけます。

心臓の病気が原因で手術や入院したことがある方、まだ心臓の病気が気になり、運動や旅行などができなくなった方などはご相談ください。

使用する機器のご紹介(インターリハ株式会社)

1. レジスタンストレーニング機器(HUR)

心臓リハビリに使うトレーニング機器

日常生活に必要なのは筋力だけではなく、筋パワーが重要です。筋パワーは死亡率に関連するとの報告もあります。筋パワーを鍛えるための機器としてHURは最適です。

2. レッドコード

レッドコード

1. 優れたリラクゼーション効果
2本のロープを使用するため、不安感なく安全に行うことができます。

2. 無段階負荷設定が可能
患者さんの能力に合わせて、立った状態での運動や、座った状態での運動などが可能です。
また、ロープがあるためいつもより大きな運動が可能なためバランス能力の強化になります。

3. コグニバイク

コグニバイク

運動しながら画面に出ている問題を解いていきます。運動+脳トレができる機器を導入しています。

4. Cpex-1(心肺運動負荷試験)

Cpex-1(心肺運動負荷試験)

薬の処方と同様に、この機器を使用し安全な運動の処方や生命予後に関係する最大の運動能力を測定します。

費用について

循環器疾患における心臓リハビリテーションは、健康保険による診療となります。

1割負担の方:約700円/回

3割負担の方:約2,000円/回

保険適応期間は治療開始後150日間で、週1~3回のリハビリ通院が可能です。治療を継続することにより状態の改善が期待できると医学的に判断される場合、治療開始後150日を超えてからは月に4回までのリハビリ通院が認められています。

目次